top of page
小林商店が手掛ける店舗デザイン

ABOUT
小林商店について

綿密なインタヴューをもとに、
商業空間のプロである専任担当が、施主さまと同じ視点で、
ブランド価値伝達を最大化する店舗空間の実現に向け、
店舗コンセプト立案からデザイン・設計施工まで全ての工程を
統括・フルサポートする店舗開発の社外パートナーです。

小林商店とは

内装デザインの設計図

事業領域

店舗デザインとプロダクトの開発をメインとして、ブランディングや出店の為のマネージメントまで、出店をする上で不動産事業と運営以外の面をフォローいたします。

小林商店のブランディング

小林商店のブランドカラー

古来より日本の商店経営者が、店舗の顔である「のれん」に好んで使った藍色。なかでも鎌倉時代の武士が「勝つ色」(褐色が語源)として縁起をかつぎ好んで使った深い藍、「勝色(かちいろ)」。施主様と共に繁盛店を作るパートナーとして、私たちは「勝色」をブランドカラーに選びました。

小林商店が手掛ける藍染
小林商店が手掛ける藍染
小林商店のロゴ

暖簾は、紋や屋号を染めて日本の商家が紡いだ歴史や名声を表す「顔」として用いられてきた日本独自の文化です。小林商店はブランドづくり(=顔を作る事)を目的とした会社である事から暖簾をモチーフとしたロゴとしました。採用した暖簾のグラフィックは、右肩上がりのグラフに見えるように継ぎ目がデザインされており、ブランドカラーである勝色を採用しています。

小林商店のブランド
代表者略歴

1982年 アメリカ合衆国カルフォリニア州サンディエゴ出身
2009年 東京理科大工学部建築学科卒業
2009年 有限会社伊藤博之建築設計事務所 + O.F.D.A.
2014年 株式会社山翠舎
2020年 株式会社小林商店設立

アメリカで生まれた事で西海岸のカルチャーに憧れた高校時代を経て、18歳で日本国籍を選ぶという貴重な経験をする。日本国籍を選び、晴れて日本人として大学で建築を学ぶ。アトリエ系事務所で建築を学び、建築の成り立ちを、図面を書き現場に通う事で体得。その後、古民家を解体して取れる柱や梁を店舗空間に転用するという会社で、日本文化の素晴らしさを目の当たりにすると同時に、店舗づくりというお客様の人生を賭けた営みのお手伝いの面白さを経験。建築の知識を元に、デザイナー→営業部長→東京支社長と役職をステップアップして独立。デザインを軸に店舗を作り商売を成り立たせる為の道筋をデザインする会社を作りたく、株式会社小林商店を設立し今に至る。

​企業情報

社名

株式会社小林商店

所在地

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-3西新宿K-1ビル4F

連絡先

TEL  : 03-6890-0435

FAX:03-6890-1158
Mail : info@k-shouten.com

事業内容

建築企画及びコンサルティング業務

内装設計・施工業務

家具及び内装材製作・販売

内装施工・監理

CONTACT US

小林商店に興味をお持ち頂き有難うございます

お問い合わせは下記フォームより承ります
3営業日以内に担当者よりご連絡致します
(返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします)

送信いただきありがとうございました

bottom of page